ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例

ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例

2025年04月06日 18時05分

黒豆🐢のプロフィール画像
黒豆🐢トヨタ ノア ZWR80W

初めて購入したパレットSWを18万km走行した後、ノア(zwr80w Si HV)に乗り換えました❗️ ボチボチ大事に乗って行きます⭐︎

ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は親戚のフリードをちょっとだけポリッシャー(実験台)笑

ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右側がポリッシャー後、左側が水拭き後でポリッシャー前☆

ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ポリッシャーすればやっぱり水垢などは綺麗になくなりますね☆
右側→ポリッシャー
左側→水拭きのみ

ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボンネット全体に艶ができて一時的に綺麗になりました☆
しかしよく見たら、鉄粉がかなり残っており、それらはポリッシャーで取れないため、全体的にザラザラしております。
先ずは、鉄粉取りのケミカル剤散布して洗い流してから、ポリッシャーが1番いいですね☆
案の定、下処理せずにポリッシャーすると鉄粉がしっかり浮き出てきます。浮き出ても取れるわけではなく目立つだけです。
誤魔化すだけなら無施行からのポリッシャーでいいでしょうが、綺麗に仕上げるのなら鉄粉取りしてからのポリッシャーですね☆
当たり前でしょうが笑
というわけで実験台‼️
まあ、当初はかなり汚れていたので、これだけでだいぶ綺麗になって、喜んでいただけたので良しとします笑😆

ノアの黄砂まみれ・ポリッシャー磨き・フリードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

肝心のノアは、自分がインフルエンザに罹ってしまい、放置してたため、黄砂だらけに😅
拭くと傷だらけになるので近々洗車する予定です☆
インフルエンザ予防接種してなかっただけに、2日ほど39℃が続いてなかなかしんどかったです😷

トヨタ ノア ZWR80W9,797件 のカスタム事例をチェックする

ノアのカスタム事例

ノア MZRA95W

ノア MZRA95W

純正テールのままですね、ヴァレンティのテールは興味あるけど高すぎて手が出せずw代わりと言うか、前車からLEDリフレクターは入れていたのでノアでもリフレクタ...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/07/06 01:59
ノア ZWR80W

ノア ZWR80W

両面テープだけでは、やはり四隅が浮いてくるため、端の下部2箇所をドリル穴あけしてボルト固定することに😅シックスセンス製で購入したのでフィッティングは問題な...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/07/06 01:05
ノア ZRR85W

ノア ZRR85W

テールランプのこだわりという神お題...テール個性出てどれもいいですよね🥺私のは元々ヴァレンティのスモークだったんですが光量が暗すぎて、外しました、、当時...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/07/05 21:13
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

こんばんは🌉皆さんお久しぶりです色々進化しました😙テールランプはヴァレンティンジュエルLEDテールランプウルトラ✨シルクブレイズウイングミラー取り付けまし...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/05 20:51
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

車高調のときですね✨懐かしい❗ノーキャンバー仕様☺️メテオテール✨今は倉庫で肥やしになってます😅現在の仕様☺️スモークいいね👍️

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/07/05 20:02
ノア ZRR80W

ノア ZRR80W

嫁がアイドリングストップが嫌いとのことでキャンセラー買いました。外してかますだけこれでオフになるから嫁は満足するでしょう

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/05 18:11
ノア ZRR70W

ノア ZRR70W

今回のお題✨テールランプ…我が家のノアくんノアくんですヴォクシーではなくノアくんです😄

  • thumb_up 115
  • comment 18
2025/07/05 16:23
ノア ZRR85W

ノア ZRR85W

待ち時間の間に📸テールランプはトムス(Tom's)です。赤み具合とデザインが好きでこちらにしました(*^^*)

  • thumb_up 84
  • comment 5
2025/07/05 13:50

おすすめ記事