エスティマのオーストラリア・カンガルーバンパー・そろそろタイヤを交換しないと…・洗車・ランクル80に関するカスタム事例
2025年04月16日 22時23分
先日、仕事でオーストラリアに行ってきました〜🇦🇺
滞在中、ランクル80は何台も見て、改めて現役であると感じました👀
1週間現地に居ましたが、本当にカンガルーバンパー着けてる車はよく見ましたね🦘
30エスティマも!
50の1型エスティマも!
これはタクシー🚕
これは見たことないサイズのエスティマタクシー
ウェルキャブ仕様で、シドニー市街地で何回か同タイプ見ました👀
エスティマ純正ホイール履いたヴェルファイアは一回だけ見ました😊
オーストラリアでは、日本とは違いアルヴェルはほぼ見かけませんでした😂
ただ、オーストラリアは日本と同じで、左側通行の右ハンドルなので日本車は本当に多かった!
カンガルーもいっぱい触ってきましたよ🦘🤣
野生のワラビーも見ることが出来ました😊
あいにくの雨でしたがシドニーのオペラハウス🇦🇺
ちなみに現地のパトカー🚔
ウインチも付いててゴツかった!🤭
日本に帰ってきて、黄砂まみれになってる車を洗車✨
どれもデカいから洗車するだけで半日は無くなる😭笑
娘も手伝ってくれました♪
ピカピカ✨
おまけ
最近走ってたらカチカチ鳴るなーと思ってたらタイヤの溝にリップが🤣笑