ロードスターRFのrun9965さんが投稿したカスタム事例
2021年04月30日 11時15分
富山県富山市在住。 トラックドライバーです。 2019年9月19日ロードスターRF契約→10月1日生産→10月28日納車になりました。NCのNR-Aからの乗り換え。車歴はBG5Sファミリア→CG8インプレッサSTIバージョン3→ヴィッツRS→アクセラスポーツ→NCロードスターNR-A→ロードスターRFです。 3台連続パールホワイト。 sunny_sside_up881でInstagramしてます。 run9965でTwitterしてます。
午前6時
重い腰を上げてフルバケのポジション変更を…と作業しようとするもトルクスE12が無い事に気がついてしまう😱
そうだった‼️
免許取得して27年…RFは初めてオトナのチカラを使ってフルバケ交換してもらったのでした😅
慌ててホダカまで買い出し。
平日は7時から店開いてるので助かります。
珍しく養生テープ貼って作業開始。
後ろはそのまま下限値で前を1つだけ上げました😁
ほんの少しアイポイント下がった🎵
後は座面クッションのアンコ抜きで微調整したいけど、現在のブリッドはクッション一枚物。
昔は薄いクッション二枚だったので一枚抜けばソコソコ下げる事が出来たんですけどね。
ニトリかどこかで高反発の薄めなクッション物色して来ようかしら😅
ついでに板金上がってきてから初の洗車&コーティング。
黄砂がヤバかった😱
1時間位かけてノンビリと洗車。
いつもスポンジの置き場に困りアソパソマソの上に置いてます😁
散歩してた近所の女の子(3歳)に叱られたけど😱
やはりヒーローにこの扱いはタブーですね(笑)