S2000のサーキット・スパ西浦に関するカスタム事例
2019年04月16日 14時25分
本日はホームコースのスパ西浦モーターパークに遊びに行って来ました☀️
絶好の行楽日和で冬場ならタイム更新に躍起になるところですが、気温的に無理だろうと(笑)
パッド&ローターを新調したのでアタリをつけるのと、気晴らしがメインですね。
本日ベストは1分0秒4。ベストのコンマ5秒落ちでした。様子見で出したタイムにしてはまずまずかな?といった感じです
今日の敗因(?)
いつにも増して特大のタイヤカスを拾いやがりました💦前2輪でコレです。
インターバルを挟んでから顕著で、止まらない&曲がらない…
タイムはどんどん落ちる一方でしたね。なんとかならんものか…
スパ西浦モーターパークは愛知県蒲郡市にあるミニサーキットです。
全長1500m強、400mのストレートを持つミニサーキットとしては規模の大きい方で、道幅やエスケープも広めなのでとても走りやすいコースになっています。
山を超えた所に住宅地がある為近年のサーキット同様騒音規制が敷かれていますが、車検にそのまま通るレベルなら問題はないかと。
高速やバイパスからもそこそこ近いためアクセスもしやすいですね👍
そして何より、海に面している稀有なコースなので三河湾を一望できる景観は抜群ですね✨ついつい長居したくなりますw
ホームストレートから左→左→左と下っていくハイスピードセクションです。特に立体交差前の3コーナーは中々に度胸が試されます(笑)ので、慣れない人は攻めちゃダメです😇
この後立体交差を抜けてS字→テクニカルセクションへと続きます。
全体に8の字を描くレイアウトで左右のタイヤの負担が平均化しているのも良い点ですね
写真は1月のもの。
このクラスのサーキットの良いところは腕もクルマの仕様も様々な人が遊びに来てる点ですね~
かくいう自分もデビュー時は今より10秒以上遅かった…(笑)
フリー走行枠も多数あり、プチオフ会にたまにはこうした場所で、なんてのも如何でしょうか?💡