Vクラスの1年点検・8年目・メルセデスベンツVクラス・Bクラス・代車に関するカスタム事例
2022年02月26日 12時50分
TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。
今朝、ディーラーに1年点検に出しました。
代車はB180でした。
基本的に、点検、車検はディーラーにしてもらってます。
その際に、ウィークポイントを洗い出し、整備はいつもの工場で部品交換して貰う感じです。
新しいメルセデスの内装ですね。
スピード、タコメーターからナビ画面まで
一枚物に見えるディスプレイ。
SとCは更に進化してますけど。
操作方法も639のそれらとは全然違いますね。
年に一度の点検で貸して貰う最新のメルセデスで
新しい操作方法についていくと言う感じですね。
AMGのホイールは
今は標準装備なんですかね?
代車の全てにAMGホイールが入ってます。
Aを借りる事も多いですが、Bの方が室内が広くて
視認性が断然良いです。
顔も変わって洗練された印象です。
特に不満も無いので、ダッシュボード左側の音鳴り(ビビリ音)をみて貰う事くらいでしょうか。
エアコンフィルターのカバーの爪が折れて
現時点では両面テープで押さえてる感じなので、それの注文をお願いしました。