レガシィB4のさっちさんが投稿したカスタム事例
2022年06月03日 11時45分
はじめまして!レガシィとゼファーの大食い兄弟を養っています。どちらも妥協せずに自分の好きなようにいじり、日々楽しんでます。ドライブ、星、景色、食べ歩きなど気の向くままに。それから、自分の車を見に来てくださった方は同じ方向性で車弄りを楽しまれている方だと思うのでフォローさせていただきます。よろしくお願いします!
昨日はオイル漏れを止めるためオートバックスにオイル漏れ止めの添加剤を買いに行きました。ネットでは日産のC81というのが良いと書いてありましたが6600円はタイヤを交換したばかりの自分には正直きつい。なのでもっとお手頃なものはないかなと探しました。まぁ。ピンキリなんでしょうけど、だいたい1500円から3000円くらいがオートバックスに売っている添加剤の相場かな。2000円くらいで収まってくれたら最悪効果がなくても我慢できるかなと。そこで購入したのがSTPのオイル漏れ止め剤。STPは添加剤も含め使ったことのあるオイルメーカーなのと、在庫があと一つで価格が少し下がってたのが決め手になりました。
これがその商品です。オイル添加剤と同じでオイルの注入口から入れます。普通の添加剤より粘度が高いような。これを溢れないように気をつけながら時間をかけて入れます。ある程度落ち着いたら15分アイドリング。
さらにあまり回さないように走り、ある程度の距離までエンジンに馴染ませます。いつもより安全運転になり、メーターと睨めっこしながら回さないように心がけつつ走ってます。レガシィはおっきなエンジンカバーがガバッと覆っていて、オイル漏れなどは、まずここにオイルが溜まります。そこから垂れてくる前のオイルの残りもあるので、きれいにしないとならないなと思いながら。昨日よりは何ぼかにおいはしなくなったかな。これでダメなら原因をしっかり見て修理になります。まずは少し様子見です。止まってくれたらよいのではすが。