320i Mスポーツのステアリングカバー取付・ステアリング塗装・DIYに関するカスタム事例
2019年10月04日 21時09分
MAZDA CX-8乗りになりました😄 今度はファミリーカーなので、家族とたくさんの思い出作りが目標です📸🎥🎞️ フィットハイブリッドもセカンドカーとして乗ってます🚙 チョイx2投稿に登場すると思います😆 皆様の投稿を拝見させていただいて、いいね押させてもらってます👍 気軽にフォローしてください😉
リメイク【その1】
手縫いタイプのステアリングカバーを取り付けました❗️
裁縫作業は小学校以来🧵
上半分は私が、下半分は嫁さんが助けてくれました🙇♂️
縫うと言うよりは靴ヒモ通しの方が感覚に近いかも😅
リメイク【その2】
よく見ると爪の引っ掻き傷だらけのこの部分
♯800ヤスリで滑らかになるまでケレン後、マットブラックに塗装しました😊
ポチポチ穴のあいた部分カッコいい❗️あと少し太くなって握りやすくなりました👍
スポーク部分裏側のフィットが悪くてパカパカします。かなり気になります😥付属の両面テープちゃんと貼っておけば良かった・・・
上手く装着できるか分からなかったので、今回は安い合成皮のカバー(Amazonにて3千円ちょい)にしましたが、もし次があるならちょっとお高めだけど、スエード調でセンターに印のあるやつにしたいなぁ😄