RAV4のセンシュアルレッドマイカ・エセJAOSリアプロテクター作成・道産子DIY 第1弾・ワカサギテントが作業場・北海道東部の夜は冷え込んでます。に関するカスタム事例
2020年02月24日 20時54分
■納車日■ 2019.09.22 RAV4 Adventure Type JAOS ■ご挨拶■ 皆さま、フォロー大歓迎です❗️特に同じ道産子さんは大大大歓迎ですので御遠慮なくフォローお願いします❗️ ■家族構成■ 嫁、娘、ニャンコです。 ■趣味■ 多彩(家庭菜園、イトウ釣り、アンモナイト採集、アウトドア全般、etc...)です。こんな感じなので嫁さん終始呆れ顔です。まぁ〜懲りずに車弄を追加し日々頭を悩ませております❗️
我慢できなくて
こんな夜分にですが、ガムテで仮装着してみました😁
✨エセJAOSリアプロテクター✨
本日中に装着予定でしたが、ハプニング発生につき取付け出来ませんでした😭
午後に取り付けようと思い、純正バンパーに穴開けやらマスキングやら脱脂やらと準備までしてたのに💨
全て無駄となりました(・ω・`)しょぼん
只今、バンパー再塗装中であります💦
そういえば、昨日は凄い風でしたね😩
慌ててテントの裏に雪壁をこしらえました💨
なので丸一日な〜に〜も〜出来ませんでした( ; ; )
これは本日の午前中のお姿でして
艶消しブラックをふきふき〜
からの〜マスキング
からの〜しっかりとサフ入れ
からの〜
アドベンチャー限定色のシルバーで塗装しました!
なかなか良い出来だと思いませんか?
ホントここまでは午前中までのことでした💧
ハプニングは、モールと両面テープを取り付け後、プロテクターの上にキャップをしていないスプレー缶を頭から落としてしまい、噴射😭
敢えてスキッドとバンパーの間でなかったことが不幸中の幸いでした(笑)
ほんと、おっちょこちょいですわ自分💧
TOPの写真と入れ替えちゃいました💦
あ〜でも、せっかくのマッドガードが見えませんね🥺💦