RX-7のFC3S・レストア・DIY・ブロアモーター洗浄に関するカスタム事例
2024年06月03日 18時16分
はじめまして。 山梨県南アルプス市で細細とクルマ屋をやってます。 ハンドルネームが屋号です! 息子ように部品取りだったFCをコツコツ 直してます! FC好き、ドリフト好き、バイクはチョッパー的な カスタムが好きです。 何でも自分でやらなければ気が済まなく 気づいたら車屋になってましたw よろしくお願いします🙇
お疲れ様です。
仕事の合間に相変わらずと
ブロアーユニットの続きをやってます。
さて、せっかくバラしたので、
綺麗にしてただ組み上げるのではなく
ブロアーモーターに小細工をしたいと思います。
ブラシを押すスプリングのレートを
上げたいと思います!
上の写真の短いスプリングが強い方です。
組み上げるのに少し手こずりました。
スプリングのレートアップはブラシの
寿命を縮めそうですが自分の車なので
研究材料です。
バッ直にて動作確認しましたが
異音なども無く力強く回ってます!
本当は最初にノーマルの風量を
確認すればよかったのですが
汚すぎて回す気にもならなかったです…
後日カブリオレのブロアと比べたいと
思います😊
一気に組み上げたいのですが
クリップの錆が酷いので
ピカタンに漬けて錆を落としてから
組み上げたいと思います。