X5のBMW X5・中華ビッチ・リアルカーボンマフラーカッター・電球は正解が分からん・増エネLEDに関するカスタム事例
2020年11月24日 17時06分
基本フォローBMWに絞ってます。 フォロー数とフォロワーの数に開きが大きくて会話が全く無くいいね稼ぎのフォローはフォローバックしません。投稿内容を見きれません🙇♂️。挨拶やプチコメントの書き込みを大切にしたいです🥺。 BMWは2004年にE46からはじまり親を乗せて旅行に行けないので2017年にE70(7人乗り)を購入、E70子供席がトランクに出て来るって便利なファミリーカー。 アプリを開くのは会社帰ってから数回くらい、時間も不定期なので返信遅いかも、すみません。
ビフォー、
アフター😶
思ったほど変わらない。
船旅でやって来たヤツ。
140と短い物が売られていたので試しに購入。皆さんが買っている高級なアクラボビッチと違い安い中華ビッチです😗。
一様リアルカーボンですよ🙃。
マフラーの出面🤔
良いようなーーー🤔
改善の余地がある様なー🤔
オールLEDは止めてみます。
一部外して電球に戻しました。
既存LEDは増エネ化
読書灯などは白色消費5W爆光LEDで増エネ化、室内灯は電球戻しでジワーっと消える様に戻しました。
電球ジワーがやっぱり好きかも。
何が正解か分からなくなりました🤤。
あっ、そうそう。
これ美味しかった。
でもチーズ4種入れた意味は分からず🤔。