アコードツアラーのcx30・納車記念日・アコードツアラー下取り・ゴースト 2・ゴースト 2NEOに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードツアラーのcx30・納車記念日・アコードツアラー下取り・ゴースト 2・ゴースト 2NEOに関するカスタム事例

アコードツアラーのcx30・納車記念日・アコードツアラー下取り・ゴースト 2・ゴースト 2NEOに関するカスタム事例

2020年01月31日 18時02分

モッティ 30のプロフィール画像
モッティ 30ホンダ アコードツアラー CW2

車歴 AE86レビン〜MA70スープラ〜CE1アコードワゴン〜RB1オデッセイ〜MRワゴン〜アコードツアラー 〜cx30 暇さえ有れば洗車してます 車好きの おっさんです コメント少ないですが お気軽にフォローして下さい 宜しくお願いします

アコードツアラーのcx30・納車記念日・アコードツアラー下取り・ゴースト 2・ゴースト 2NEOに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

1月30日 cx30 納車になりました 契約してから約2か月かかりました 長かった〜
アコードツアラー約8年間 余り距離乗っていなかったのですが 色々ありがとう 本当に良い車でした 新しいオーナーに可愛がって貰ってね^_^
cx30 これから宜しくです

アコードツアラーのcx30・納車記念日・アコードツアラー下取り・ゴースト 2・ゴースト 2NEOに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

納車翌日 ツアラーの時にお世話になったフィルム屋さんで 今回はフロントガラス ゴースト 2 78 施工しました 新しくなったゴースト 2 NEOだと ガラスが斜めになっている車だと 発色が悪く 廃番になったゴースト 2を納車前から取り置きして貰いました まだ水分が残っているので 乾けばもう少し発色良くなると思います 赤紫に発色するのが自分は気に入ってます^_^

アコードツアラーのcx30・納車記念日・アコードツアラー下取り・ゴースト 2・ゴースト 2NEOに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サイドガラスは色合わせの為 ゴースト 2 NEOにしました ガラスが立つサイドは 青ムラサキに発色するので いい感じです^_^
一度フィルム施工すると 何も貼ってないガラスは我慢出来なくなります

ホンダ アコードツアラー CW23,408件 のカスタム事例をチェックする

アコードツアラーのカスタム事例

アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

後期顔もしてみたい🥱でも結構好きなキモバンパー🥱

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/05 07:21
アコードツアラー CW1

アコードツアラー CW1

値段も跳ね上がり簡単に買えないUSテールです😀理想言えばUSバンパーに変えたい💦

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/07/04 22:15
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

海辺が似合うのよ見えない君が気になってます夏を釣りに行ってましたカツオが好物のゴマちゃんも大興奮

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/03 20:55
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

気まぐれ投稿です😌しれっと車高調つけてホイール変えてました🤭まだ車高が控え目過ぎるのでもう少し下げたいと思ってます笑前後のキャンバーがまだ違いすぎるので揃...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/07/02 00:47
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

荷室はできたオーディオ関係も荷室にしようと思ったけどごちゃごちゃになるしやめた

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/01 15:07
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

ナンバーレスにしたい今日この頃

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/06/30 21:17
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

2cmくらい下げました腹下はまだ全然余裕なんですが、フロントフェンダーが少し気使いますね〜買い物ついでに撮影会リアは爪折してないですがギリギリでかわしてる...

  • thumb_up 510
  • comment 7
2025/06/29 23:27
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

遠藤商会さんの見えないくんにてリヤワイパーレス化

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/06/29 16:41
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

とりあえずシステム動く所まではやったあとはホース引きと車高調エアサス化だけイデアルベースで作るから下げられるし乗り心地良いしまぁあとインスパイアのやつ流用...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/06/28 21:29

おすすめ記事