レガシィB4のRP-YSKさんが投稿したカスタム事例
2023年05月03日 23時58分
ステップワゴンモデューロX(前期)乗ってます😆 シビックタイプR(FL5)は納期未定ですが契約済😚 前のアカウント消えちゃったので見かけたらフォローお願い致します🤲
CTの皆様、お疲れ様です🙇♂️
先日、嫁さんのレガシィが当て逃げされました😭
自分よりも当然嫁さんの方がショックでした😨
犯人は見つからないまま板金へ出し、10万近く掛かるそうです😢
何もしてないのに10万はでかいですよね😫
痛い出費ですほんと( ; ; )
そこでしばらくショップに預けてましたが、ゴールデンウィークも挟む関係で一時帰還してきました。
ボンネットの凹みはあら出しして、曲がったナンバーが治ったくらいでまだ完治はしてません。
帰ってきた時の写真がこちら。
グリルもやられた為、せっかくなので社外グリルに変えました笑
メッシュグリルにしました🙄
付属品でスバルエンブレムもありますが、それは完成形で🤚
んで嫁はSTIにこだわるので
盛岡のスーパーオートバックスでSTIエンブレムを調達して、STIグリル風になりました😚
あ!またつけてる時の写真を忘れましたね(^^;;
すみません…💦
そして預けるついでに、温存してた車高調も付けてもらいました😎
HKSハイパーマックスⅢになります‼️
このタイプは減衰力調整は下についてるんですね🤔
すんごいやりづらそう(^^;;
リアはいいんですが…
時間がなかった為、ショップにお願いしたので今回は取り付け過程は無しです。
取付前
距離的にそろそろビル足も終わりな気がしてました(^^;;
取付後
フェンダーがタイヤに被ってる笑笑
ここまで低くして来るとは🤨
ちなみにこの写真はフロントを10mmアップした時です。
最初はこうでした。
少しステアリングを切っただけでフェンダーにダイレクトアタックしてます🎯
しばらく乗ってると、すごい音が鳴りました。
ゑ?!
と思って降りてみたら、フェンダーの爪が開いて終わってました(^^;;
車高上げの際にゴムハンマーで叩いたら治りました。てか直しました。流石にまずいので😣
純正は215/45R17ですが、今のは215/55R17です。
肉厚すぎ?!
ちょっと急ぎでタイヤサイズ変えた方いいかもしれませんね。