3シリーズ セダンの霧島神宮・高千穂峰・レストランRYUのチキン南蛮・道の駅フェニックス・志布志湾からサンフラワーに関するカスタム事例
2024年05月13日 16時50分
帰りは、志布志港から、サンフラワー。
仙厳園まで、桜島を見に行ったが、霧で下の方しか見えないので、
霧島神宮に来ました。
霧が深い。
本殿は、、かろうじて見えてる。
高千穂峰の火口から上が見えたので、
登り始めた。
しかし、太った体は重く、霧が出てきたし、道が火山岩で、覆われてきたので、ギブアップ。
帰りは、下でも、霧だらけ。
昼ご飯は、都城のレストランRYUで、チキン南蛮。
きみセブンさんが、仕事中に、会いにきてくれて、チキン南蛮、ご馳走してくれました。その上、1.5時間かけて、会社に戻り、会議。
感謝です。
チキン南蛮は、臭みが無く、柔らかで、
揚げた後に、タレを潜らせ、
タルタルソース。
美味しかった。
人気店で、開店と同時に、満席。
その後、道の駅フェニックス。
日南海岸の、地層剥き出し。
海岸に平行に地層。
海底地層が、褶曲した上で、侵食。
鵜戸神宮、来ました。
本殿前の海岸。
岩の窪みに建つ、本殿。
屋根は、腐食防止のため、チタン。
4:30霧島→5:30仙厳園→6:30霧島神宮→8:30高千穂河原→10:30レストランRYU(都城)→13:30道の駅フェニックス→14:30鵜戸神宮→15:30志布志港