CR-Zのfirst of mayさんが投稿したカスタム事例
2018年09月26日 17時38分
秋雨前線の影響で今日も大阪は雨。来週には台風24号が日本列島を縦断しそうやね。台風と言えば、最近、ここ数年の台風はタチが悪い。これは地球温暖化の影響かもね。それで、おじさんのCR-Zのカーテシランプには6連発の LEDを入れてあるけど、メルカリでプロジェクタータイプでCR-Zのロゴが地面に映るやつをメルカリで娘にお願いして購入した。このタイプでホンダのロゴが映るやつは普通に購入出来そうやけど?それと、ワイトレね。ワイトレについては、以前C-HRに取り付けてあったワイトレがCR-Zと同じPCD114.3やから外してCR-Zに取り付ける。ワイトレは15mmと20mmがあるから、CR-Zのフロントに15mmを入れてリアには20mmを入れて見る。多分やけど、これでボディとツライチになると思う。なんせ、ノーマルなら、かなりタイヤが中に入りこんでるから丁度良かった。昨日、ナビ関係について投稿させてもらったけど、ドラレコとサブウーハーはC-HRから外したものでナビとスピーカーについては、仕方ナシに新調した。おじさんが若い頃、スカイラインの2drクーペに乗っていた時には土禁にしてたな。今時、土禁にしている人は中々いないと思うけど、CR-Zも土禁にしようかな?スカイラインで土禁にしていた頃、よく靴を道端に置いたまま、忘れて走っていたわ。今ならスリッパで運転していたら、おまわりさんに叱られて、原点、反則金を払わないあかんやろね。その頃はそれだけ車を綺麗に大事にしていたね。今はCR-Zには、ほぼ一人で乗ってるから、いいかもね。土禁?今時、土禁にしているとしたら、ヤンキーの兄ちゃんくらい?前にも投稿したけど、C-HRに乗ってるよりも、おじさん的には絶対にCR-Zに乗ってる方が楽しいね。これは嘘ではないよ。今の車と違って、車線離脱?とかに警告音もならないからうるさくない。ただ、不満を言えば、任意保険がC-HRよりも高くなった。それだけCR-Zはやんちゃな子が乗って事故りやすい車って保険会社の人は思ってるんやろね。バカ見たいやね。おじさんからしたら、CR-Zよりもアルファードの方がヤバイやつが乗ってそうやわ。それはほんまにね。アルファードで LEDをつけてキラキラさしてるやつはセンスがない。ってはっきり言っておく。それとタクシーの運転手。あいつらは、マナーってものを知らんね。みなさんも、タクシーのそばには近寄らないようにね。タクシーと事故ったら。ややこしよ。タクシーの事故処理係はある意味、ヤクザ見たいやからね。