WRX STIのバッテリー上がり・リハビリ中に関するカスタム事例
2019年12月21日 14時51分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
やってもたー!
12/9の事故以来運転してなかったら電池さんが上がっちゃったよー。
で、ステップワゴンさんからチャージしてかけました。
新車登録が2015/3だから寿命かな?
チャージ前に電圧測定しました。
こりゃあきませんな…
取り敢えず知り合いの車屋さんに発注しました。
VABって普通の電池さんでいけるはずだが、
検索すると充電制御車になってる。
アイドリングストップも無いのにねえ。
純正も普通の電池さんだしねえ…
電池さんが届くまで乗れませんね。
せっかく具合が良くなってきたのにねえ…
電池さん交換する力が有るやろうか?