インプレッサ WRXのDIY・年末メンテに関するカスタム事例
2018年12月31日 16時46分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 だからといって手放すわけなく…今後は死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
自分は、今日から休みに入りました。🤣
で…今年最後のGC8メンテをしましたよ〜。
この自作寸胴鍋カバーの中のエアクリメンテです。
はい寸胴鍋の中には、このエアクリが鎮座してます。
ブリッツのSUSパワーで、フルステンメッシュタイプのヤツです。
元々のGC8前期用には、ひと回り小さいサイズの物がセットされているのですが、エアフロまでの距離が気になり、自分は別売りの大きいサイズの物に交換してます。
エアクリを外すとこんな感じ…
黒い皿見たいのがブリッツのエアクリキットのもので、ただの皿状だったので、前に装着していたARCのインダクションBOXからファンネル部を移植してあります。
あ、インダクションBOXから、このSUSパワーに替えたた理由は…ARCが倒産して交換フィルターが手に入らなくなると思って交換したんですよね。
ARCのは、紙フィルターでしたから…交換フィルターが手にはいらなくなってしまうのは大問題でしたからね。😓
しかし…今は、ARCは復活してたはず…😅
メッシュ部からフルステンレスなんで、メンテは簡単!
ジャーッ🚿と水洗い、注意することがあるとすれば…メッシュの目を潰さない為にも、擦って洗わないことぐらいかな?
ついでにエアフロもクリーニングです。
GC8前期型はホットワイヤー式のエアフロセンサーなんで、こいつで遠目からシューッとひと吹き。
後期型から採用されているホットフィルム式はこれができませんね、ホットワイヤー式の方が丈夫だと思うのですが…なぜフィルム式に変わったんですかねぇ、エアフロセンサーとしてはフィルム式の方が測定精度がいいのですかねぇ…🤔
はい!2つを日向ぼっこさせて乾燥です。😃
コネクターを外した時は必ずコレ!接点クリーナーをひと吹きしてます。
今年後半は、弄りより…維持りに追われてしまいましたね。😓なんかいつもエンジンルームの写真を上げているような感じでしたね。。😅
こんなGC8変態に、ここの皆さんにはたくさんのイイねを頂きありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします。🤣