セレナのなおなおさんが投稿したカスタム事例
2020年05月16日 17時25分
購入前から、
ずっーーーっと変えたいと思ってたモノを
ついに交換する日が来ました😁
グリル外します。
こういうのは、暖かい時期にやるのが
簡単にやるポイントですね😅
さてさて。
実はこの部品
師匠から譲って頂いたモノです。
ありがとうございま〜す🙇♂️🙇♂️🙇♂️
厳重な梱包を開けると〜〜
シルバーに光り輝く…
コレ。なんて言う部品なんだろ?😅
グリルのモール?
実は友人でブルーと交換してくれる
って子が居たんですが…
奥様と娘はシルバーにするのは大反対で…
バレたら戻さねばならないので
交換ってわけにはいかなかったんですよねー😅
緊張で震える手で取り付けると…
ん〜〜 いい感じ😁
車に取り付けたい衝動に駆られながらも…
他にもやりたいことあったので
その後バンパーを外したのですが…
ここでは完成系から😁
どーん!
あーやっぱりいい感じ😏
奥さんに気がつかれるかなぁ😅
スッキリ感が増しました😁
いや〜いい感じ♪
アクセントカラーのブルーに合わせて
ブルー化される方が多い中で…
完全にマイノリティなのは自覚してますが…😅
ブルーはブルーでカッコイイけど
ボディもブルーなんだけど…😅
こっちの方が好きなんですー
コレで…エンブレムも無く
グリルのブルーも無くなり…
見た目はガソリン車?😅
あ…リアスポで解るのかな(笑)
ついでの作業で、
左側だけバンパー外して
バック用のブザーにレジェ貼って
音量を小さくしておきました😅
室内でギリギリ聞こえるぐらいかな
ついでにホーンも変えました。
ノアから外したヤツ
ミツバのやっすいヤツを黒に塗ってある(笑)
こう言うのも、カラフルなホーンで
変えてあります!ってのが
好きな人の方が多いでしょうね。
車いぢりなんて、変化を求めてやってるんだから
目立ってナンボですもんね😁
ワタシも昔は青いラッパのランボホーン?
(赤がフェラーリ 青がランボだったような?)
グリルの奥に見えるように付けてたし(笑)
いつの間にか、
目立たないのが好きになっちゃったけど…😅
配線赤いのもイヤで
コルゲートまで使うのももったいないから
適当なの巻いて終了
スッキリ治りました😁
でも…ホーンって使わないよね😅
では最後に…
…
…
だめだ、出てこない…
受け継いだのはモールだけで
ギャグセンスは受け継げませんでした〜(笑)
ギャグも送ってくださーい😫