デミオのロアアームブーツ交換・スノーバブル・ながら洗車・オフ会のお知らせ・道の駅玉村宿に関するカスタム事例
2024年02月07日 21時59分
久々の告知オフやります!
投稿の最後に詳細載せてますので興味ある方は是非よろしくお願い致します🙇♂
今回はプチメンテその他モロモロ
車検の時にロアアームのブーツがヒビ入ってるよと教えて貰ってたので交換します。
ディーラーで頼むと何故かロアアーム丸ごと交換をされてしまうので、ブーツの同等品を購入。これなら数万のところを数百円で済みます。
ついでにタイロッドエンドブーツも変えようと思いましたが死ぬほど硬くてプーリー等無いと無理ポだったので断念…
ロアアームは適当にハンマーでガンガン叩けば外れます。
ロアアームが上に戻ろうとするので文字通りゲタを噛ませて浮かせてます。
ブーツはコジッて取り外し。
もう潰れた形で無為転変されてます。
今はただ 互換品に感謝を
モリブデングリスを大量に入れたらブーツを圧入します。
丁度良い径の手すり金具があったのでコレをペンチで丸ごと押して嵌め込みます。
圧入…圧入、ブーツを圧入ゥ!
別にジャッキで押さなくてもハンマーで叩くだけで元の位置に戻せました(完)
先日買ったエアリューター。
木でも金属でも切断や研磨が出来る優れ物です。
1年間装着したキャンバーが5.5°にもなる特級呪物を外してEZシムに戻します。
前回は加工を適当にやり過ぎて粉々に割ってしまった教訓を活かしリューターで完璧に加工できました✨
やっと前後バランス良い角度に…😂
わたしは洗車機任せだったから洗剤のことがよくわからなくて、"洗剤"を知るためにYouTube徘徊をしているんだ。
その途中でスノーバブルを知ったんだよ。
先月は神泡のシャンプー気持ち良すぎだろ!状態だったんですが、洗い流しても無下限に泡が出てくる厄介なデメリットがありました。
比較動画で、ながら洗車というブランドのスノーバブルが泡切れ良いとの情報を掴んだため購入。
MJJCプロで吹いてみたところ、泡の質感や洗い心地は殆ど変わらないのに洗い流す手間はダンチでした。
希釈濃度も神泡の倍コスパが良いので今後はスノーバブルでいこうと思います👍
メッチャ綺麗に洗車できたので気持ち良くおでけけ
ヌッ!!(絶命)
オフ会のお知らせです。
日程 3/23(土)AM10:00〜
場所 道の駅玉村宿 東側駐車場
デミオ・MAZDA2が多くなると思われますが他の車種でも大歓迎です!
自由参加、自由解散となります。