デイズルークスのバルブ交換・エンジンオイル交換・タイヤ・LED化・安いやつに関するカスタム事例
2019年07月20日 22時44分
愛媛の南予 28歳 s15 シルビア L235S エッセ ラパンss 326powerとSCHWERTが好きです。 元は2級整備士です。 よろしくお願いします🙇🏻♂️
毎週のように釣り関係で愛南やら松山往復しよんで、走行距離が伸びまくりで。。
で、毎週のように人の車触ってばっかりです😂
自分のはやってもバルブ替えるかメンテぐらいでやること無いし飽きました。笑
人の触って喜んで貰えて…まぁ裏方で別に良いですね😂笑
とりあえず安いの買ってLED化
フォグ(黄色 1200ルーメン)
ステルスウインカーバルブ
バックランプ
ナンバーステー
自分的に純正のオレンジ球がそんなに目立って無かったけん、言われたら気付くぐらいかな?
取り替えも特に難儀せず(笑)
リアは10ミリのボルト2本抜いて
ボディーに刺さってるテールランプのクリップを抜くのに内張り外しで隙間作りながらバキっと。
こちらもサクサクっと交換終了
交換後
作業時間10分ぐらいでとりあえず完了
バックランプ明るいし見やすいし替えて正解^^
爆光って書いてある割には…しょぼかった(笑)
安いけん問題無し!
で、オイル交換の時期も過ぎてたんで、ホムセンで安いのを買って来て、ちゃちゃっと交換!
グレードがSNなら安くてもいいか。ってぐらいの考えです。
使用オイル量の倍ぐらいの量対応の廃油処理箱使ったほうが捨てやすくて良いです😅
タイヤどーしよ。
雨の日普通に滑るけん上手いことやりよるけどそろそろ交換せんと…
トーイン過ぎじゃ何じゃ言うより仕事帰りとかすっ飛ばして帰るけん外側が偏摩耗するんよな…。
エアクリも清掃せんと汚い…。
純正に戻しても良いけどなぁ。