C-HRのchr・アンダーカナード・DIYに関するカスタム事例
2019年03月10日 20時44分
アンダーカナード取り付けました
参考までに楽★で【汎用 PP製 カーボン柄 リップカップスポイラーカナード 未塗装 タイプ2】で検索すると同じものを購入できます。
ヤ★オクにもあります。
仮合わせして整流板に干渉する部分を
カットしました。
私はジグソーで切りましたが、
100均の糸鋸で普通に切れます。
ジグソーでカットしたところです。
車高が低いので取り付けは
フロントスポイラーを外して
作業しました。
まず脱脂してからエアロ用両面
テープを貼って仮合わせをして
場所が決まったら基準になる後ろ
と前を6mmのドリルで穴を開け
M6×20のボルトナットで固定。
続いて中間部分をM6×30の
ボルトナットで締め付けて密着
させます。
ボルトナットで固定した中間
に5mmのドリルで穴を開け
6×20のタッピングビスで
補強のために固定しました。
装着完了したところです。
車高が3cmほど下がるので
段差等を通過する際は注意
が必要です。