スカイライン GT-Rの#日産工機㈱ギャラリー・日産の匠・モノづくり日産の拘り・RB26ベアエンジンに関するカスタム事例
2023年06月11日 09時09分
BM プロフィール/ 1959年中期型 東京都在住、65歳定年を迎えてあと何年乗れますかね? 普段セレナnismoに乗りながら頑張ります!富士山🗻大好きです!
おはようございます!
日産工機に行って来ました!
日産のモノづくりの拘りに触れて来ました!(o^^o)
RB26エンジンは、
生産ライン上ではなく、
ベテラン作業者の手により、
一台ずつ完成まで丁寧に
組み立てられてました!
2年待ちの状態ですが、
GTRオーナーが望む限り、
作り続けるそうです!
(o^^o)
RB26エンジンですが、Re-built Engine = 再生産エンジンリビルトエンジンとはメーカーから世に送り出され、一生を終えたエンジンの消耗部品は新品に、不良部品は手を加え再生使用し、すべて一から再生産されたエンジンで、新品エンジンと同等、それ以上の品質・性能でありながら新品よりもお求めやすく環境にも配慮した製品です。
ですので、日産工機は、ベアエンジンで、自動車部品のひとつで、はだかのエンジンという意味を有している。 これは、補機類の付いていない最小限の部品のみで構成されているエンジンのことです!
日産工機は、
リビルトエンジン → ベアエンジン
です!*\(^o^)/*