ステップワゴンスパーダの千葉フォルニアに関するカスタム事例
2021年08月24日 18時08分
いつもいいねありがとうございます😊 これでも一応仮想usdmを目指してるのですがへなちょこすぎるので生温かい目で見守って下さい。 夏タイヤが鉄チンで、スタッドレスを純正アルミに履かせてますw
今日から夏休みですが、特に予定もないので1人で念願の千葉フォルニアへ
皆さんのを真似して半分だけで撮ってみたりしたけど、なんかイマイチ
天気もイマイチ😢
2枚目の画像よりちょっと上から撮影。
ローアングルで撮らないと木更津の風景が写りこんでフォルニアより千葉が強くなっちゃうんですね。勉強になりました🤣
車ちっちゃ!
トリミングでどうにか見れる画像に
車ちっちゃ!その2
前のラグジュアリー仕様より今の仮想USDM仕様の方が千葉フォルニアに似合うと思う。多分😅
テキトーにパシャパシャ
海側より陸側に止めた方が撮りやすい気が
まぁ、車道とか中央分離帯で撮れば撮れやすそうですけど🤣
だんだん面倒になって適当になってきてます
一応デジイチ持ってるんですが投稿するのが面倒なのでスマホで撮影しました
展望台からの千葉フォルニア
ずっと千葉フォルニアってどこにあるんだろう?と思ってましたが、展望台に上ったら20年前ぐらいに一度来たことがあることを思い出しました。夜中だったので全然ヤシの木とか気付きませんでしたが🤣
いつも家の前の写真ばかりUPしてるのでみ◯カラ用に😅
帰りにちょい遅めのランチ
ごちそうさまでした😊
行きは環七から17号に入って357→16号のルートで行ったけど(全部下道)、帰りは初めて市川~松戸間の外環(下道だけど)を通りました。もうちょっと空いてたら便利なんだけどな。高速はもっと流れてるのかな?