RCZの廃炉資料館・富岡町・東京電力・福島第一原子力発電所・日本の技術力に関するカスタム事例
2022年04月25日 23時07分
【ご注意】くだらなくてつまらない投稿が中心です。 ①興味ある投稿をしているオーナーさんに突然フォローします。 ②他人への中傷やカスタム感性が異なる方などはフォロー解除やブロックする場合があります。 ③フォロバは100%ではありません。 ④マイカー登録や投稿がない方、免許がない方へのフォローは致しません。 ⑤お綺麗な御身脚やセクシィポーズを多数投稿されている勘違いな方へのイイねやフォローは致しません。 ⑥〇〇バトンという名のチェーンメールが来た場合は次の方への展開は致しません。
東京電力の廃炉資料館へ。
発電所では今でも多くの方が働いていらっしゃいます。
廃炉まで40年。
全てが世界初の取り組み。
間違いなく人類史に残る出来事。
技術者の皆さんに頭が下がる思いでした。
事故の原因や当時の状況を原子炉ごとに詳細に説明してくれたり、現在の問題点や打開策、今後の取り組みなどをきちんと説明してくれます。
見どころ満載の資料館でした。
一見の価値ありです。
高線量下の原子炉内部で使用に耐えうるロボット。
マジですごい。
おそらく特殊な金属でできているに違いない。
さすがは日立製作所。