シビックタイプRのステアリング交換・エアバッグカバーの外し方がわかりません😰・カーボンステアリング・初の進路相談で何を話せば良いのやら😅・明日から3連休に関するカスタム事例
2023年07月14日 15時24分
車好きでカスタムするのも好きで、今まで乗ったどの車もノーマル状態ではなかったです(笑) 車歴 RX-7(FC)→RX-7(FD)→フィット(GD1)→ステップワゴン(RK5)→シビックタイプR(FK8)→シビックタイプR(FL5) スポーツカー愛が抑えきれず、人生最後のマニュアル車を購入✨ 2019年3月30日にタイプR(FK8)が納車されました👍 FK8で最後と思っていたマニュアル車でしたが、新型タイプR(FL5)が2024年8月18日に増車されました😉
みなさん、こんにちは😄
今日は学校行事参加のため半日お休みをいただきました⤴️
予定まで時間があるのでちょっと車をアップデートしてみようかと😁
純正のステアリングは細くてちょっと持ちづらいなと感じ、悩んでいたところ良い物が手に入ったので交換してみました⤴️
外してバラバラにして~
このステアリングに変えようかと😁
取り付け作業風景は省いていきなり取り付け完了✨
無限のステアリングもいいですが、人とは違ったことをしたい性格でカーボンのステアリングにしてみました🎵
ほんとはエアバッグカバーもアルカンターラに変えたかったのですが、取り外しが解らずエアバッグが出てしまったら💦💦💦と思いこっちは変えるのを断念しました😰
太さもちょうどよくて、握る場所のグリップも良いので良い買い物したかと😆👍️
Dタイプなので乗り降りも少しはしやすくなったかな😜