アトレーワゴンのDIY・イレクターパイプ・棚制作・S321G・ユースフルホールに関するカスタム事例
2020年10月08日 15時28分
参考にさせて頂きます _φ(・_・(なるべくフィードバックもします(笑)) みんカラでも、Akio_aで投稿もしていますので そちらの方が詳しく書いています
イレクターパイプで棚作り①-材料集め
まず、近場の島忠ホームズで、
以下の主要部品を購入。
合計金額:10553円
▼矢崎製イレクターパイプ 28パイ ブラック
・1200mm x2本
470円x2 940円
・2000mm x1本
800円
▼矢崎製イレクターメタルジョイント 28パイ ブラック
・HJ-1 S4(4セット) x2
1628円x2 3265円
・HJ-6 x4
382円x4 1528円
▼矢崎製イレクタージョイント 28パイ ブラック
・J-110A x4
38円x4 152円
▼矢崎製純正部品
・イレクタージョイントアジャスター x8
195円x8 1560円
・ゴム インナー x4
118円x4 472円
・イレクター接着液 100cc
415円
▼ステン小皿ネジセット
・M6x20(ネジ3本入) x3
158円x3 474円
▼ローゼットワッシャー
・M6(4枚入) x2
107円x2 214円
▼パイプクッション黒 磨き有り
・内径25mm x1m 1本
▼番外
上記部品を取付後に100円shop キャンドゥで購入
いずれも各100円+税で330円
・ワイヤーシンプルトレー x2個
幅:38cm 奥行き:26.5cm 高さ:6.5cm
・ロックタイ 黒
200mm