WRX S4の梅雨の晴れ間・放浪記・富山県海王丸パーク・wrxs4異音原因に関するカスタム事例
2022年06月22日 19時05分
オーナーのスペックシート 富山の民 人見知するときもあるケド交流はしたい…タイプ…(ΦωΦ) インスタやってますので興味あればそちらも宜しくお願いします。 古いカメラ SONY α6000 レンズ TAMRON 18-300mmメイン 単焦点SONY 35mmF1.8
皆さま本日もお疲れ様です!
昨日に不具合か?という投稿しましたが、もしかしたらの原因突き止めたのでお知らせします。
まずはマイカーの写真から
インスタにもナンバー載ってますがこの投稿のみナンバー隠さずに行きます😎
ナンバーはS4を数字で語呂合わせしたものになります!エンジェルナンバーだと変化を受け入れれば幸運が訪れる、だそうです。
ペルシードハイドロショットの親水コーティングかけましたが、屋根凄く撥水してます🤣
親水コーティングってどうなるのかも詳しく分かってません
突如としてはやゆうくんに車見たいと呼び出されたので海王丸パーク来ました♪
❗本題の原因は❗
CVTの音じゃない?
整備士のはやゆうくんとふたりで出した答えがこれです!プレミオCVTで隣乗せて貰ったけど、減速時に動画のようなキュイーン聴こえてました。でも音量は動画の3分の1くらい。
スバルのCVT特にFA20DITの車両はCVTの中身が金属チェーンで(他メーカー一般的には金属ベルト)、なのでミッションからの音が大きいんじゃないかな?って。構造もプーリーと金属ベルト(チェーン)しかないし。タービンならブーストかからないし、アクセル踏むにつれてガリガリとかバキバキとかいうはずだと。あとはマフラーから白煙でたり。そういう症状無いので、こういう結論に。
スバルディーラー言っても同じ回答だと思うよというかメーカーの開発部しか分からないんじゃない?そういう話しになりました🤣
僕は前車MT乗りなので、CVTのキュイーンという高い音に慣れてないので気になるみたいです。
MTからスバルCVTに乗り換えて異音か?って人には耳寄りな情報です!キュイーンとなってても異音じゃありません!!スバルのCVT特殊だからです。100%言えませんが🤣
S4、レヴォーグ、フォレスター。この3車のFA20DITスポーツリニアトロニックCVT乗ってる人は窓開けたらきっとキュイーンとアクセルオフで鳴り響くことでしょう…
スバルはやっぱり変わってるそういうことです。
追記!!
ふたりで出した答えですが、やっぱりディーラー行こうになりました🤣
他のFA20ターボスポーツリニアトロニック乗りの方からこんな音してないと言われて決心つきました💪
保証継承も行わなきゃならないので、神様から行ってこい命令です。