シエンタのいつもいいね👍&コメントありがとうございます🙇🏻♂️✨・あなたの車へのこだわりは?・黄砂嫌い・スペーサー交換・ハブボルト打ち替えに関するカスタム事例
2023年04月16日 23時18分
「AirYellow」という名のカラーが気に入って、シエンタ乗りになりました🫡✨ 170シエンタの持ち味を活かしながら、じっくりカスタムを楽しんでいきたいです😊 時々過激な写真や表現があったり、誰かになりすますことがあるかもしれません🙇🏻♂️🤫笑 出会った方への自身なりの愛情表現ですので温かく見守って頂ければ幸いです🙏✨
皆さん、こんばんわ☺️
今日は久しぶりにクルマイジリしました🔧✨
特に見たくれ変わってませんが・・
何が変わったのかって?🫣
(写真撮るの忘れてました🤣)
これが【Before】です😂
フロントホイールの出面に注目👀✨
今までフロントには5mmスペーサーを入れてたんですが、今回はちゃんとハブリングが付いた10mmスペーサーを投入してもう少しツラを出すことにしました🛞
今までステアリングがちょっとブレる感じがあったんですが、これだとホイールのセンターもしっかり掛かってくれるので一石二鳥です🤭🎶
しかし、ただ10mmスペーサーをハメるとなるとナットの掛かりが無くなり危険なので・・
昨年の夏に引き続き、ハブボルトの打ち替えはもちろん行いました🔩🔧
10mm長いボルトなので計算上、スペーサーハメても純正と同じだけナットが掛かります👍
通しサイズのホイールは色々大変です🤣🛞
フロントがハブリング付きになったので、リアもどうにかしたいと思い・・
思い切って純正のハブボルトに戻して、16インチの頃に使ってたハブリング付きの17mmワイトレを投入してみました🔧🛞
【Before】
【After】
従来より計算上7mm増しになりましたが、リムが・・🤣🛞
トーションビームの特性上、ヒットするところは既に削れてますし(🫣爆)ホイール変えてからの数ヶ月、家族乗せた状態で色々調整してみてたので今より車高下げない限りは大丈夫かと・・たぶん🤣🤣🤣
しかしここはいい雰囲気の場所だ〜🤭🎶
もうちょい下げたいなぁと思いつつ、現時点ではこの辺にしときます🫡爆
ステアリング切ってない状態で正面から見ると、やっぱり高いなぁ👀💦
でもツラは今までよりなかなか良い感じ🤭🎶
やっぱりこういう域になるとやってみなわからんことだらけ😂🔧笑
普段はこういう風にステアリング切って写真撮るので出面とかあんまりわからんですけど、ツラが良い感じだとカタマリ感(?)が増して個人的に好きですね🤭❤️🔥
最後まで見て頂きありがとうございます🙇🏻♂️✨