S660のS660 JW5・RG-D2・ナンカンNS2R・205/45/R16・8Jに関するカスタム事例
2021年03月27日 19時11分
以前から気になっていたリヤホイールのリムに付いた飛び石傷。8Jに195/45R16を引っ張ってアウトリップ気味だったので今回205/45R16をインストールしました。引っ張りからチョイ引っ張りに。
ついでにフロントに3mmのスペーサー追加で前後ともいい感じのツラ具合になりました。
8J+38に195から205にしたことで確実に幅広&ショルダー立ち気味になったのでフルストロークするとバンパーに干渉します笑
キャンバーも3°チョイ付いてるのでこれ以上は厳しい…
ツラといい程よい引っ張り具合といい適度なムッチリ感といい今後もこのサイズで行きたいので、車検後に8k→10kにバネレート変更する予定です。
最悪バンパーを削るか…
もしくは久々に入れたNS-2Rが割と角が立ったホイールなのでネオバで205ならなんとかなるかも?
ちなみにエスロクで車高調整する際サイドシルを水平になるようにすると、タイヤとフェンダーの隙間がフロント指1本、リヤ指1本半になってしまいます。タイヤハウスの隙間で合わせてるエスロクは大体ケツ下がりになってる筈です。
ノーマル車高だとわかりづらいですが設計上、リヤのほうが隙間が大きいようです。
そこで195から205に変更すると外径が8mm大きくなるので、そこから車高を4mm下げてやればタイヤハウスの隙間も前後指1本、車体も水平でいい感じになります👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼
計算どおりいい感じになってよかったよかった😊😊😊