スクラムワゴンのスクラムワゴン・エブリイワゴン・タイヤ、ホイール交換・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2020年05月10日 21時29分
NA8C、NB8C、スクラムワゴン、ムーヴラテ、WY30セド 板っぱねつけたロードスター(*≧∀≦*) 奈良の田舎でのんびりやってます🎵 基本DIY弄るのも走るのも好き❗ ゆっくり流すのも気持ちいいもんだ🎵 絡まれると喜びます(*^^*)
タイヤ交換しました。
MOMO M20
165/60R14
made in インドネシア
インアウト指定。
ゴム質は良さそうです👍
アウト側のデザインです。
縦に呼んだら………
ヨ
ロ
ヨ
ロ
おぃっ………(笑)大丈夫か⁉️(笑)
しかーし、一本ホイールにクラックが見つかり
ホイール修正屋さんに修理だしました。
奈良にある有名なホイールリペア屋さんです。
元々もらった時から歪みがあった所だったのですが、やはり負荷がかかったようでクラック入ってしまいました。
今回歪み修正して、クラック箇所をアルゴン溶接&補強してくださいました。
お金無かったので塗装は無し❗(笑)
これでもバランスウェイト30gで済むとは………
凄いです。
四本とも履く前に綺麗に洗って
装着(*≧∀≦*)
扁平60になったことでフェンダーとの隙間が少しなくなりました(*^^*)
エアーは前後とも2.4であわせました。
少し近場をクルクルっと走ってみましたが、いたって普通❗(笑)
全然不安がない(笑)
普通に使えそうです(*^^*)
けっこう距離走るので、これはいいかも。
スピード出してのカーブなどは少し頼りないかもしれませんが、日常使いには全く不具合なさそうです(*^^*)
今回はブレーキ関係もリフレッシュ✨
ディクセルのパットは減るのが早い(笑)
ちなみにうちのスクラムくんは、DA32エブリーランディーのブレーキを移植してます。
13ベンチ。ノーマルよりよくききます😁
今回はアケボノのパットにしてみました。
全く問題なし。
効きもほぼかわらない。
車高調も綺麗にして、キャリパーもお掃除✨
サポートプレートはディクセル流用。
ブレーキプロテクター塗って装着👍