シロッコRの洗車・ドライブ・燃費向上・コーディングに関するカスタム事例
2020年06月07日 20時16分
洗車全然していなかったので、久しぶりの洗車です。
綺麗な状態で乗ると気持ちが良いですね!やはりこまめに洗車しないとです。
洗車記念写真です。洗車後水溜まりを通る羽目になるのはいつもの通りで残念ポイント。
前にネット検索していたら、よさげなアイテムを発見!
”CARISTA OBD2 アダプタ”
コーディングが、iphone、Android から簡単にできるアイテムです。
設定出来る項目をざーっと見てみたのですが、自分にはここは絶対変えたっていう設定項目はほとんど変えていたという残念な展開でしたが、購入後一ヶ月間は全機能使えるのでパラメータを変更してみて遊んでみたいと思います。
ニードルスイープの設定は、絶対した方が良いです!(クルマに乗るぞ的なルーティンとして気持ちいいです)
※Rは標準らしいです
2ヶ月ほど前に気になり、ついポチり。
”DTE BoostrPro”(写真なし)
お値段もセール期間中であったので今しかないということで、装着してしまったアイテム!
6段階の設定が出来るようで初期値3です。
3の設定値で1ヶ月ほど乗ってみたのですが、エンブレ(シフトダウン)が今までよりされなくなってしまい、2の設定に変更。
シフトダウンのタイミングも標準に戻ったのでよかったです!とはいえ、3と2しか設定動作を確認してないですが。。
気持ち、3>=2>>標準 な具合です、2500回転からのトルク感はイイです!
燃費は3000回転以上で運転しなければ燃費向上は望めます。