マカンの重要文化財・古民家・古いに関するカスタム事例
2019年08月21日 09時40分
田んぼの中の激狭道を切り返して直角に曲がったりしながら何とかたどり着きました💦
国重要文化財 荒木家住宅。
天正年間(1573〜1591)建築。
400年以上前に建てられた農家らしい😳
建物の大きさからすると位が高い農家だったのでしょうか❓
家の前は草を刈って焼いてあり、ちゃんと管理されている印象です😃
焼いてある草の先が固くて、タイヤに刺ささってパンクしないかとちょっとドキドキ💓💦
物干し竿や表札がそのままなので少なくとも昭和には生活されてた模様🤔
400年以上前の民家とのコラボは感慨深いものがあります😃
さらに江戸中期建築の重要文化財 堀江家住宅にも来てみましたが…
なんとすぐ横にゴミステーション(青いの)が設置されていて中には大量のゴミが😖歴史ある重要文化財が雑な扱いでとても残念です😓