エスティマの着々と夏仕様へ・Brembo・DIY・夏休みの工作・stay homeに関するカスタム事例
2020年05月04日 09時52分
足元をbremboみたくパフォーマンスレッドにしたいなぁと…🤔
どうせならカバーじゃなく塗ろうとGW初日から父とイジイジ😊
まずはフロントからジャッキアップして、タイヤ外しーのキャリパー外しーの結束バンドで釣り上げて…(あ、途中途中細かい所は写真撮ってない笑笑)
最初に水洗いで大方の汚れを落として、その後に汚れ除去剤を使いながら硬いブラシでひたすらこすって(これがなかなか根気がいる😅)
終えたら塗料を塗るんだけど、最初は直で塗ってあまりにも伸びなかったので うすめ液を追加購入して混ぜて薄く伸ばしながら塗ったらいい感じに色が乗って伸びた😊(2~3回に分けて、塗る👉乾燥 をする)
…塗料のレビューには直で塗っても十分伸びるって書いてあったんだけどな🤔🤔
塗装した所を触らないように塗り塗り🖌
結構楽しい😊
角っこは色が乗りにくいから気持ち厚めに!
これが3度塗りしたやつ👆👆
初めてだったので用心深く😅
5mmスペーサーを四輪に✋
そうは言っても出したかったのでとりあえずこれで!
ツライチにするとボディの傷が半端なくなると思うから考えよう🤭
フロントの取り付けた感じ!
リア!
足元のいいアクセントになった😊(自己満😂)
車弄るのは楽しいなぁ。
この後にランプ系統の投稿もするのでお楽しみに!
(誰が楽しみにしとんねんっ)