シビックタイプRのエアコンフィルター交換に関するカスタム事例
2022年10月17日 19時54分
子供とのハッピーカーライフを夢見て、RX-7(FD3S:妻用)を売却しました。。 そして、自分は購入することはないと思っていたミニバンを購入しました😀 子育てにはミニバン!最強です!😆 フォローしてくださった方は、こちらも必ずフォローして、できる限り投稿をチェックします!
久しぶりにFK8に乗ると、車内に最近気になっている不快で甘ったるい臭いが漂ってきました。。
CR-Zの時もそうでしたが、これはエアコンフィルターが汚れている臭いなので、交換することに。
こちらが購入したエアコンフィルターです。
ネットショップで見つけた、ノーメーカー?の普通のフィルターです。
実は前にBLITZの水洗いできるフィルタにしましたが、車検か何かの時に僕の説明不足で処分されてしまいました😅
白矢印のストッパーを外し、さらにオレンジ矢印のストッパーを外して、グローブボックスを外します。
オレンジ矢印の反対側のストッパーは、外すと後で付けるのが面倒だった(引っ掛け棒があった記憶があります)ので、そのままにします。
前の画像の緑矢印のカバーを外すと、エアコンフィルターが収まっています。
後は引き抜いて新しいものと交換して蓋をはめ、外したグローブボックスのストッパー(3箇所)を留めるだけです!
きちっと閉まらない場合は、右下のストッパーが外れているので、押し込んではめてください。
これで、息子も喜ぶ?爽やかな風になるかな?
でも、この後にマットを水洗いし、シートや天井はファブろうと思います。