634さんが投稿したaudi・DUCATI・749・999・ドゥカティに関するカスタム事例
2021年03月09日 02時39分
更新頻度低め。最近はインスタw TTRSr→街乗り&サーキット RS6→家族用(嫁の車) A6→嫁のお買い物 RSQ8→通勤&家族用 RS3→嫁のサーキット SQ2→貸し出し中w 981GT4→サーキット2号機 CHALLENGER SRT8 392 が 2台 →最近、嫁の車になったそうです🥺 →もう1台増えました🤣 VW GOLF2 CABRIOLET→嫁の買い物 UAZ 2206→22年7月発注して納車待ち ローレル→ドリフト用 FC3S→嫁のミサイル号
最近バイクで走りに行けてないので・・・
気づいたら車ばっかりだしね。
このバイクに乗りたくて大型免許取ったんです。
買った時は赤だったけど・・・
ドライカーボンのカウルなんて
転んだ時のこと考えたら・・・(꒪д꒪II ヒ-
ということで黄色に・・・w
Sのカウルだけどへっぽこ運転しかできない私にはRの文字は荷が重い(°ε°;)
なんでR買ったかって?
そ、装備がいいから・・・
いい装備ついててもあまり違いわからないですが
でもね、とある日カウルが飛んでいってしまいましたとさ・・・。
後続には何もいなかったし、その後も事故もなにもなく幸いだったけど、ただでさえフロントマスクがカッコ悪いと言われるモデルなのにアッパーカウルだけって・・・。
MC21のハーフ仕様だったらカッコイイんだけどなw
ということで白になったわけです。
この後からバイク屋さんに誘われてサーキットに行くようになり、少しは走れるようになってきたのかな。
でも最初はコレで練習。
10年以上前に親友に誘われて日光サーキットを2〜3回走ったことがあるやつ。
最初こんなんww
初心者ライダーですね。
1年位経って少しは上達した?
この頃、人生で初めて膝を擦りました。
慣れてないので擦った瞬間、ビックリして全力で股閉じましたwww
2ヒート連続で走って動けなくなるの図
749で走り始めた頃
も〜スゲ〜怖かったです。
前を走るのは私が練習用に使っていたバイク。
この時は嫁が乗ってますw
無理矢理ツナギ買ってブーツ買いに連れて行ってグローブ勝手に買ってきてサーキットデビューですꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
私よりバイク歴長いからダイジョブっしょww
は〜次はいつ走りに行けるのやら(´Д`;)
大好きな2台の写真・・・
ブフ・・・(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)たまらん