ジムニーのバックドア交換に関するカスタム事例
2021年08月20日 11時24分
前回の記事の通りバックドアにクラックが入ったので交換しました
デモリッションダービーみたいだ
今回購入したのは郵政仕様のバックドア
僕は大阪在住なのであまり馴染みがありませんが雪国では郵便局がジムニーを使っているそうな
もちろん現行の64も走ってます
さすがプロのクルマですね
送料込みで¥17000弱
TポイントとPayPayのボーナス付与分だけで買いました
実質タダです
めっちゃ見えにくいですが、ASSABU D.C.と日焼け跡が残ってます
発送元が北海道の車屋さんだったので多分このドアは北海道の厚沢部で活躍していたジムニーのものだったと推測されます
64と入れ替えかな?
お仕事をやり遂げたジムニーのパーツが海を渡りはるばる大阪までやってきました
この日焼け跡からは歴史の重みを感じます(感じませんけど
焼けまくってるんでみすぼらしい気もしますがせっかくなので当面はこのままで行きます
ネタになるしね(本音
窓はもともとのドアの窓を入れました
理由は単純で
スモークとステッカーをもう一度作って貼る手間と、窓を入れ替える手間を天秤にかけた結果窓変える方が早くて楽だったからです
窓の入れ替えは簡単でプラスチックのヘラを使ってHゴムを外していきます
Hゴムって卑猥やな
1辺と2つ角が取れたらドゥルンっと取れます
ドゥルンっと
クセになる感覚
窓を入れるときは卑猥ゴムの溝に紐を入れて
窓位置に当てがって紐を引っ張るだけ
この方法考えた人天才だと思う
普通は一人が片側から押さえてもう一人が紐を引っ張るという感じで二人がかりでするんですがこのときは僕一人
なので重力に手伝って貰います
簡易窓入れ装置
後は取り付けて配線繋いで完了
っていうのは簡単なんですけどやっぱり一人は辛かったw
重いし暗いし寂しいしw
デモリッションダービー感
郵便局仕様特有の当たり止め?も完備
ドア交換より配線外すためにわざわざ内張と座席まで外す方が面倒くさかったってばよ
内張もうちょっと簡単に外せるように変えようかな...
そんなこんなで完成です
カッコよくはないけどネタにはなる、そんな感じ
後はスペアタイヤつけたりなんやかんや残ってるけど一旦走れる状態にはなりました
郵便局のバックドア入れてるジムニーなんてなかなかいないんじゃないですかね?
垢が飽きたら黒マットでラッピングしようかと思ってます
ドア1枚なら塗装よりラッピングの方が早い
ナンバーは移動キットが届き次第ちゃんと付けます
前のを流用すりゃいいやんって感じですが、前のはパネルとナンバー共締めするタイプだったんですけどちょっと今後やりたいこともあってナンバーだけ脱着できる移動キットに変えたいんですよね
今回はここまで