ロードスターのB2リミテッド・プチ補強・屋根開けても寒くない・ボーイズレーサー?に関するカスタム事例
2020年12月27日 21時28分
ムフフ…🤭
今年も1年壊れなかったし(部品はようけ変えたけど)年内最後のご褒美を授けよう😎
当初はNBエアロボードのみ入手して、普通に付くのかと思ってましたが純正ブレースバーが後ろにオフセットしてるから位置関係が良くないので、ブレースバーも交換する事に。さよなら純正バー
ブレースバー外してNBエアロボード。なんかイイ感じ。さすが純正✨程度もヨシ‼️
僕自身は髪短いから興味無かったんですが、人によっては乱れるみたいで対策。
ブレースバー…エアロボードの前に通りそうなヤツに決定。
それだけで良かったのですが、面白くないからと言う理由で補強バーも追加。笑
ブレースバーと上下ベルトアンカーが合体。
4点ロールケージの下半分だけのボルトオン版みたいな感じ❓
ちなみに、バーにシートが当たってちょっと前に来てしまう…
あと1ノッチでいつもの位置な気がするので、下がるようにまた削ってみようかと…
早速お山に。
ドシャコタンの直管?のEK9が一台おじさん車挟んで前に。
カァーンと加速して行くので僕も行こう❣️…ん❓おじさんのペースが妙だ。
…もしかしておじさん追いかけてる?😅
あんま離されたら辛いからお先行かせて頂いて😅
ごめんねぇおじさん🙏
EK9と走って楽しかった…
シャコタン過ぎて空飛んでました😳
僕は足減衰柔らかくしてからお山楽しいです。
減速帯も楽々行ける😎
…🤔❓
補強バー効果すっかり忘れてた😱
楽しかったから良し。笑
NBエアロボードはイイ感じ。
淡路に間に合えばあんなに寒い思いをせずに済んだでしょう。笑