車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2021年09月17日 00時42分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
梅雨前の長野へ〜早朝から日没までの大探索〜(19)
本日の草ヒロ(廃車体)シリーズ
今回は“トヨタ マークII グランデ ツインカム24リミテッド 4ドアハードトップ E-GX71”です😊
畑の隅の荒地に置かれていたセダンは珍しい61マークIIのハードトップモデルでした。
1980年10月〜1984年8月に生産された61マークIIですが、こちらの個体は純正ドアミラー仕様なので、1984年の2月に追加され、僅か半年間しか生産されなかったという かなり珍しい1台になります。
グレードは恐らくグランデツインカム24リミテッドという特別仕様車だと思われます。
外装はグリルやライトが中途半端に部品取り(?)されていて“純”天然草ヒロとは言い難い雰囲気。
しかし61マークIIは初見だったので嬉しかったです。
右サイドは草に覆われていました。
ブロンズガラス越しの車内。
内装は部品取りされた形跡はなく、綺麗な状態を保っていました。
マークIIの傍らにはかなり古そうな台車も鎮座していました笑