シエンタのウインカーステルス化・カーテシLED変更に関するカスタム事例
2020年02月16日 14時17分
車弄りが大好き オッさん改め今年グランパになりました どうぞ宜しくお願いします🤲 DIY弄りの投稿多目ですが、ご覧下さってる方々の弄りのヒント&閃き&DIYのキッカケになれば良いなと思います フォロワー稼ぎはお断りですんでご了承下さい
どうも皆さんおはこんばんにちわ😄
以前に付けてたLEDウインカーの調子が悪くなりました抵抗を付けてるんでハイフラにはならないものの何個か点灯してない部分が有りチラつきが出始めたんで、(寿命なんかな?)今度はステルスタイプのLEDウインカーへ交換
オレンジ部分見えなくなって良い感じ
今度又ダメになったら次回シーケンシャルタイプへ変更しようかなと思います^ ^
ヘッドライトよりもテールの方がステルス感(付けた感)出てるかなぁ?
と思います👌
あとカーテシ代わりにしてるドア下のLEDテープ
元は白やったのにどんどん変色し黄色っぽくなって来たのが気に入らないと思って今度は青のLEDテープへ変更
長さも少し延長で24発から27発に
色味がどうしても少しエロい感じがするww