ワゴンRスティングレーのhonda NSR50・エイプ50・エアコンフィルター交換・プラグ・コイル交換に関するカスタム事例
2021年08月26日 22時20分
二十歳から33年。6台を乗り継いだ生粋のAE86乗りです。 2尽くしの2020年2月22日、前期3HBレビン・後期仕様で6台目となりました。 NSR50×2・エイプ50で遊んでます。 お休みの関係で、多連投稿か多いです。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
昨日の夜にあの投稿のあとに、寝れずに搭載して来ました!
こんな感じですねー。
本当はこんなでっかいやつをつけてみたいです。(笑)
今日は朝から、足車のワゴンRスティングレイのメンテナンス。
まずはオイル交換。
今回、左の純正のドレンボルトから右の強力マグネットドレンボルトに交換しました。
オイルエレメントも交換
次は88000キロかな。
次はプラグ、イグニッションコイル、エアクリーナー、エアコンフィルターの交換!
エアクリーナーbox外して、
カバー外したら、ご対面!
コイルのコネクター外して、コイル外したら、
プラグを外します!
交換するプラグはこいつ
コイルはこいつ!
サクサク交換取り付け!
エアクリーナーbox開けたらオイル汚れ
洗い油でジャブジャブ洗ってエアブロー!
エアクリーナー取り付けてもとに戻しましたー!
エアコンフィルターを外して
確認。めっちゃめちゃ汚い😅
新しいフィルターを付けて
完成。午前中はこれで時間つぶしました(^_^)ノ
車屋の社長さんと今度手に入れたエイプのお話してたら、『片付けてたら、多分エイプのフロント周りだと思うけど、いるか?』ってきかれたので速攻貰いました。
実は新しいエイプ、フロント周りオイルシールダメでフォークオイル漏れてたんで非常に助かりました!
昼飯食ってシャワー浴びたら先輩からお誘いの電話!
先輩とコラボ。
このあと、事件が!(+o+)
気持ちよく走ってたら、エンジン止まりました(+o+)
最初燃料きてないのかと思ったんですが、どうも圧縮がない😅日曜日、ツーリングなのにやってもーた(T_T)
多分ピストンに穴があいたかもー(+o+)
で、後輩ちにいったら、僕のエイプ引っ張り出して待ち構えてました(笑)
先日ナンバー取得して、自賠責も掛けてたので、早速ツーリング!
NSR50に続いて、こいつも壊れたらシャレになんねー!😅
でも無事に帰れました。
次の休暇には、NSR50を直さなきゃ(^^;)