アコードのDIY・タワーバー取付・ボルト交換・アコードに関するカスタム事例
2019年07月07日 09時25分
車歴 シルビアS14前期(Q'S改K’S仕様)主にドリフト CR-X サーキット&峠グリップ MR2 SW20 サーキット仕様からゼロヨン仕様へ シビックEG6 SiRⅡ 快速通勤仕様 インテグラDC1 ゴリゴリのスポコン仕様 シビックEG6 SiR 車内サーキット仕様なのにエクステリアはショーオフ仕様と良く分からない仕様 アコードユーロR CL7 方向性未定
カーボン製ルームミラーカバー
取り付けは両面テープです。
外から
これは誰も気づかない(ーー;)
エンジンルームプチおしゃれ
M10ボルトをカラーワッシャー付きボルトに交換
J'sのタワーバー導入。
純正外さずに取り付け可能の為購入しました。
因みに、画面左端のヘッドカバーボルトが折れました(ーー;)
何かナットがズレてる気がして外したら取れちゃいました(笑)
現在少し残っているネジ山で固定してます。近いうちに交換お願いしました。
全体図。