wasabiさんが投稿したiQOS ILUMAに関するカスタム事例
2022年03月28日 20時51分
CB400SFとNAロードスターが欲しい聴覚障害者です。 最近はXJR400Rを羨ましがるようになりました。 大型取ってから2ヶ月目。大型バイクを納車されて2ヶ月目。やはり小さいバイクの方が楽しそうで仕方がありませんw 今1番欲しいのはバリオス2。そしてCB400SF、XJR400もかな 現実で持てるなら🤤 ロードスターNC、アドレスv50、XJR1300現所有。 スイスポ、フォルツァ250過去所有。 千葉のどこかに居ます。 気軽に話しかけて下さいね。
iQOS3とiQOSイルマの吸い比べ
結果的にはどっちも同じ味。
しかしじっくり味わうと、iQOSイルマを吸った後にiQOS3を吸うとiQOS3の方が美味しく感じる。
ちなみにiQOS3の場合、連続で2本目吸うと少し苦い。
iQOS3は一枚のブレードで2本のスティックを加熱するために焦げてくるのでその香りが混じってしまうからかもしれない。
iQOSイルマはブレードレスで、スティックにブレードを内蔵させてるので苦く感じないんだろうね。
後々に知ったけどイルマのホルダーって金属ボディーなんですね
iQOS3DUO持ってるんですけど充電し忘れたので初期のiQOS3ですww
iQOSのスゴい点
iQOS3とイルマを均等に吸っていくと、同時に吸い終わりのタイミングが同じでした。
結局iQOS3で3本目吸いました🤣
イルマは確かにiQOSらしさは残ってるが、iQOS3までの味に馴染みがあるので3の方が美味しく感じてしまう。
いずれはイルマも馴染んでくるかも知れないです。
吸い終えたスティック。左側がイルマ。
イルマにもいい点はありますよ。
マイカーは禁煙車ですが電子タバコなら吸うので結構助かってる点はあります。
iQOS3までのスティックは吸い終えた後にスティックを抜くんですがその時に焦げた葉っぱがボロボロと落ちたり、葉っぱだけホルダーの中に残ってしまう時が一番厄介でしたが、イルマになると全く汚れないし、葉っぱが残ることがないので楽です。