4CのBOBAさんが投稿したカスタム事例
2023年01月17日 15時25分
漫画家やってます!過去に2年間の上條淳士先生のアシを経て…代表作「クアドリフォリオ」(双葉社)「クアドリフォリオ2 」(ブックラウド)「摂氏100℃の微熱(コミカライズ)」(講談社)/その昔はゲームのドッター、グラフィック、キャラデザしてました。
先日のオフ会より…。
これまでオーナーだったクルマ①アルファロメオ155
自分が乗っていたのは初期のモデルでナローボディ。純正アルファの2.0リッターTSエンジンだった。
軽快な走りでとてもファン・トゥ・ドライブなマシンだった。
自身最初のアルファロメオでもありました。
ワイドボディなpandaさんの155もスパルタンで大好き!(^ ^)
これまでオーナーだったクルマ②ホンダビート
4Cも決して大きい車ではないがそれでもビートは極端に小さく見える。
が、《山椒は小粒でピリリと辛い》ビートは絶対速度よりもコーナリングや8600rpmまで気持ちよく吹け上がるエンジンが痛快だった!!
ピニンファリーナがデザインされたと言われるビートのエクステリアも誕生から30年経っても全く色褪せず、それどころか今のレギュレーションでは作れないセグメントの美しさを放っている。
いずれの車もオーナーさんの愛情たっぷりに可愛がられていて155もビートもきっと嬉しがっているだろう(*´∇`*)