エリーゼの矢作ダム茶臼山ツーリング・ドローン撮影・ロータスだらけに関するカスタム事例
2021年11月15日 07時12分
ヨッシーさん企画のツーリングに参加
クマクマ赤エリーゼ、
ともさんのライトブルーのエキシージV6、
にゃあさんの白エキシージ、
ハリーさんの黒エキシージ、
waさんの白エリーゼ、
naさんの黄巾族エリーゼ、
片岡さんのS1エリーゼ
logoさん夫妻は、9月に買ったばかりで、ピカピカのエキシージで、初ツーリンが参加!矢作ダム〜茶臼山朝練したそうで、重いV6をスイスイと扱ってました。
片岡さんは、初参加で、エリーゼS1、
ピッカピカのボデーで、アルミブレーキロータ!
あるとは聞いていたが、初めて見ました。
他に、ルノースピーダに乗っておられ、奥さんがZ4で、、、いつだったか、らっせいみさとで、お目にかかったことある方でした。
イタリア車、フランス社を乗り継いできたそうです。
この後、森さんキャンセル連絡、meganeさん登場で、
集合完了。
集合前に鞍ケ池記念館前でパチリ
近くに会社に30年以上通ってましたが、初めてきました。
最初のQK
ロータスのカラフルカラーが並んでいます。
矢作第二ダム辺り
エキシージV6が3台。反対側にV6が2台いるので、
V6エキシージだらけです。
エキシージV6の3連星
初参加のlogさん夫妻、サクサク速い!さすが朝練で鍛えている。
エリーゼS1のKさん
初参加と言われたので、初対面かと思ったら???
自己紹介で「ルノースピーダ、奥さんはZ4」と聞いて思い出しました。
らっせいみさとでお話しさせてもらった方でした。
ピカピカのエリーゼで、傷も無い美しいアルミローターがついていました。メンテ大変そうでした。
waさん
相変わらず元気でした。
スキー場レストラン前駐車場
天気最高で、ちょっと暖かい。
ロータスだらけは、未だに、
ドキドキします。
ドローン撮影に向かう車列
これから、宇都宮に向かいました。
横手SA
釜飯、、、食べません。
宇都宮餃子を食べるんだ!
茶臼山から、370km、5時間半ひたすら走ります。
宇都宮餃子を堪能して来ました。
野菜多めで、サッパリ系で、パクパク食べられます。
地元民は、味噌だれとか追加してました。
名古屋→鞍ケ池→矢作ダム→茶臼山→飯田→
岡谷→軽井沢→宇都宮
540kmでした。