ミニ クロスオーバーのMINI CROSSOVER・DIY・雲海撮影に関するカスタム事例
2021年09月29日 21時11分
遅めの夏休みちうです♪
昨日は物置きの整理がてらアプガへ〜♪
査定に時間かかりましたが… 良い小銭稼ぎになりやした!
今日は急遽、お仕事になりましたが半日だったんで
ガチャガチャと煩い足回りの点検を…
やっぱスタビリンクかな〜って
ユサユサ動かしたらショックの方からかすかに金属音が…
アッパーマウントのボルトが緩んでる?
んな訳で外して確認!
ナットをもう少し締め込んで元に戻したら
異音解消〜٩( 'ω' )و
反対側は音はしなかったけど気持ち締め込んで。
試し運転して異音無くなったのを確認♪
いやぁ〜 良かった良かった♪
で、実は今アイバッハのバネに純正ショックです
車高調さんはドナドナしてもらいました…
もう2か月くらい経ってますが…ε-(´∀`; )
ただちょいと硬めなので、また足回り交換するかも…
車高はこれで不満ないのでショックだけビルシュタインにしたらもっと硬くなるかな〜
また車高調にするか悩み中…
さて、さらにその前の日。
夏休みだからちょいとお出かけ〜
雲海の写真撮りに。
緊急事態宣言出てなければ竹田城行きたかったんですがね〜
近場済ませました!
って言っても100km以上離れてますが…
日の出のために車中泊。
マットないから痛いし…落ち着かなくて…
そういやミニクロでは初めてだった!
こう言う時はデカいクルマが良いよね〜
iPhoneでも結構キレイに撮れた♪
ちょいと雲が厚すぎかな…
夜の街並みが透けて見えてる写真が欲しかった〜(><)
また近いうちにどこかへ行きますかね〜