きこ猫さんが投稿した車のドア・ガルウィング・シザーハンズに関するカスタム事例
2018年05月18日 00時41分
FIT ge8rsを事故で失い be5d rsk レガシィの良い玉を探してる最中です 早く車にのりたい… いいね くださったかたフォローさせて頂きますね 迷惑でしたらすいません(。-ω-)
今日も今日とて車豆知識
ドア編です
車のドア いろんな種類がありますよね~ そこで今回は上に上がるスーパーカーなどに使われるドアのご紹介
まずはバタフライドア
ドアが右上前方にあきうちっかわが下を向くのが特徴
トヨタ セラ や ラ・フェラーリ等に使われてます 私はこれが一番すきですね
ばんざーい🙌 ですね
そしてみんな大好きガルウイング 前からみるとカモメの羽みたいに見えることからこの名がつきました
デロリアン az1 SLS AMG に使われています
上に開くドア=ガルウイングと思われてる方も多いと思われます
az1 マツダが作り出した軽スポーツですね 好みの別れるデザインです 車としては
コーナリング性能が不安定で スピンをよくおこし個体もかなり減って 作られた期間も短いです なかなか攻めてますねこれは
今度はケーニグセグ アゲーラにつかわれる ラプタードアの名称でよばれます ドアが一度外に出てから前に行きそこから上にあがります まぁコストかかってますわ…
ランボルギーニによくみられるシザードアです 縦に開くタイプ です 乗り降り大変そうですね… どうなのでしょうか
どうでもいいですが ジョニーデップ主演 映画 シザーハンズすごい好きです 古いものですが毎回見るたび泣いてしまいます
最後にキャノピードアと呼ばれるらしいドアをもつこの頭おかしい車 上がパカッと持ち上がります まるごと
ドアという概念が崩れていく…
また下は開かないので乗り降りしずらいらしいです 当たり前ですな
以上です なんだかんだいって普通のドアが一番です ポルシェも この手のドアは横転したとき上が開かず出れなくなるし 耐久性を考えて採用してないとのことですね しかしロマンには溢れてます