VクラスのDIY・ドリンクホルダー自作・W447・オリジナルウッド・インダストリアルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのDIY・ドリンクホルダー自作・W447・オリジナルウッド・インダストリアルに関するカスタム事例

VクラスのDIY・ドリンクホルダー自作・W447・オリジナルウッド・インダストリアルに関するカスタム事例

2021年07月11日 18時56分

カームのプロフィール画像
カームメルセデス・ベンツ Vクラス W447

はじめまして、w638.w639.w447とVクラス3台目の乗り換えとなります。宜しくお願いします('∀`)

VクラスのDIY・ドリンクホルダー自作・W447・オリジナルウッド・インダストリアルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

サードシート用のドリンクホルダーをハンドメイドしてみました😀
サードシートは取り外してしまっているので、普段は使いませんが…先日制作したベッド時に活躍します♪
ビールやスマホ、iQOSなんかが置けて便利になりました〜🙌🏻

ベッドの使った木材と同じ物を使ったので色合いもバッチグ〜👌🏽(笑)

VクラスのDIY・ドリンクホルダー自作・W447・オリジナルウッド・インダストリアルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正のシンプルなドリンクホルダー…。
土台だけばらせるので土台は使いました。

左右作ったし。

VクラスのDIY・ドリンクホルダー自作・W447・オリジナルウッド・インダストリアルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

使ったのはフロアー材とクロのペイントとステン丸パイプとビスと純正土台。

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,296件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

最近、息子が大黒好きです。今日の閉鎖は21時でした。

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/04/04 22:57
Vクラス W447

Vクラス W447

遂に20万キロ達成しました!木下オートサービスさんで予防整備して頂いてるので調子は抜群です。ただエンジン内部などの耐久性に関してはわからない事だらけなので...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2025/04/04 22:13
Vクラス W447

Vクラス W447

現行型ボンマス取付現行型の車検証を手に入れたので部品屋にて注文ボンネット形状一緒だからまぁいけるだろうと何も考えずに購入穴が空いていないことは知っていたの...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/04/03 23:01
Vクラス W447

Vクラス W447

作ったステッカーを純正ゴッドリープの反対側に貼ってみたり。わーい、バンパー切っちゃった〜🪚楽しい楽しい〜🤗笑プラスチック溶接機を買ってみたよ〜🖐🏿ヒートガ...

  • thumb_up 68
  • comment 24
2025/04/02 19:07
Vクラス W447

Vクラス W447

【車窓から桜花見プラン】2025年4月1日最上級のメルセデスベンツハイヤーサービス新規事業ローンチ。V-Class別格の生き方。桜が咲く美しい季節には、貸...

  • thumb_up 76
  • comment 8
2025/04/01 23:07
Vクラス W447

Vクラス W447

カナダのウィスラー🏔️に到着しました。嘘です🤣✨またもや長野県へ上陸🏂朝起きたら、、雪まみれ小学1年の息子はスノボにハマり最高だ!と言っているのでリフト2...

  • thumb_up 88
  • comment 13
2025/04/01 20:09
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【サクラ】一昨日(29日)は翌日の豪雨から、満開だった職場の裏山のサクラが散ってしまったのかなと思ってましたが、サクラの花びらは残っておりまし...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/04/01 05:14
Vクラス W639

Vクラス W639

皆様今晩は☺️やっと着手したのですが、リューターが安物すぎて使い物にならず本日の作業は辞めました〜😖次会何時やるかな😢

  • thumb_up 79
  • comment 8
2025/03/30 19:14
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は朝から洗車しました。毎週恒例の3時間洗車。ホイール、タイヤハウス洗うだけで1時間くらいかかります。コーティングはルミナスさんの物を使用していますが洗...

  • thumb_up 85
  • comment 13
2025/03/30 19:11

おすすめ記事