sn0wrap1dさんが投稿したカスタム事例
2022年05月17日 22時16分
作業に関してはかなり端折っています。 詳しく見たい方はみんカラ整備手帳をご覧ください。 スプリンタートレノ AE111 BZ-R 後期 ZZ CA1PB 前期 アクティトラック HA3 SDX
ネオクラ来る方がサイクリスト(自分なんかより全然ガチ勢)だったので便乗して自分のも載せちゃいます()
こちらはMBK RD750 (2009)
フレームサイズはXS。
フルカーボンですが、通学用なので普段は鉄下駄履いてます( ̄▽ ̄;)
コンポは105だけど何番だったかな...(え)
こちらはおでかけ用のMASI STRADA VITA DUE(2016)
フレームサイズはXXS。
クロームモリブデンフレームで、かなり重たいですが乗り心地が良くて気に入っています。
上からUNO、DUE、TREの3グレードありますが、ど真ん中のモデルです。
当時はまだほとんど見なかった油圧ディスクブレーキのクロスバイクです。
ブレーキキャリパー、デュアルコントロールレバーはDEORE XT M760に換装しています。
これは友達のですが...
通学用のWiller IZOARD WMS(2012)
これまたフルカーボンです。
ホイール以外はフルDURA-ACEというやる気満々な仕様...
こんな感じで自転車もぼちぼちやってます。
競技勢ではないですがロード、クロス、MTB、ピスト等10台くらい持ってます。自転車乗りとしてもよろしくお願いしますm(_ _)m