レヴォーグのスバリスト・初カメ活・うさぎ島・大久野島・竜王公園に関するカスタム事例
2020年03月29日 17時08分
また見たいなと思われる様な投稿をしていきたいと思います。 よろしくお願いします。 2020年 3月28日 納車。 SUBARU LEVORG 1.6GT EyeSight V-SPORT F型 DJデミオは妻専用機。
初めてのカメ活?
ドライブの帰りに近所の竜王で撮りました。
後部座席で子供寝てるし買い物行くしで30秒くらいしか時間がなかったので、車の角度も何も考える暇がなかったw
今日は家族でドライブ&ピクニック
大久野島
別名、うさぎ島の休暇村に行ってきました。
元々は大日本帝国陸軍のガス研究、貯蔵施設があった島です。
研究のために、ウサギが多数飼育されていたようです。
だから島の至る所にウサギが居る
って言うわけではなく
この島のウサギ達は、研究のために飼育されていた子孫が生き残っているんじゃなくて、近所の学校が放したウサギたちが繁殖したのだそうです。
全部寝とるやないかい
いや大半は起きてますから安心してください。
寝顔が可愛くてw
お腹が空いてるウサギ達は、自ら寄ってきて餌をねだってきます。
こういう場所でレヴォーグの写真撮りたいんだけどなぁ。
あ、この島は車で入れません😭
レヴォーグは対岸でお留守番。
昼はこの辺りで作ってきた弁当を食べました。
妻が弁当箱を半分忘れてきたので、子供に怒られてましたw
なので、島のカフェで売ってた
たけのこのテリヤキコロッケバーガーという未知の存在を頂きました。
たけのこのシャキシャキしたテリヤキ感がコロッケと相まって面白かったです。(意味不)
食感は良かった。
終始山道だったのですが、足回りがしなやか!
悪路ばかりだったのに遮音性が高い!
子供も快適だったようで、帰り道で寝てしまいました。
本当にレヴォーグにして良かった。
そうそう
今日は初めてクルーズコントロールを使いましたが、楽ですねー!
道が平坦ならもっと楽なんだろうなぁ。
広島の高速はアップダウン激しいから面倒です。
往復180キロくらいかなぁ。
燃費はリッター10.7でした。
うーんほぼワインディングロードだったから伸びねぇなぁー。
まあ気持ちよく走れたので10越えれば満足です。
あと今までは全くなかったんですが
スバル車に乗ってる方の視線が熱い。
スバリスト達は仲間意識高いってのは本当なんでしょうね。
特にレヴォーグ乗ってる方と目が合う目が合う。
誰かに目撃されたかなぁ?💦
さて、次のお楽しみは水曜日。
信越シリコーンでシリコーン洗車ですよ!