S7 スポーツバックのロック板・気を付けよう・まじ最悪・マジ最悪・酒飲んで忘れように関するカスタム事例
2022年07月19日 18時06分
①アルトバン Vs LE-HA23S ②E34 525i E-HD25 ③カローラツーリングワゴン E-AE100G ④RX-8 typeS ABA-SE3P ⑤HILUX SURF SSR-X 60th CBA-TRN215W ⑥S7 ABA-4GCEUL ⑦HIACEバン ワイド DARK PRIME Ⅱ 3DF-GDH211K-KRTEY-P ❶ムーブラテ クール CBA-L560S ❷パッソ 1.0X Lパッケージ・キリリ DBA-KGC30
妻が銀行ハシゴしてお金を出し入れする間、ロック板の手前で止まって待ってたらロック版が上がってたみたいで、タイヤハウスにめり込み、バンパー曲がった。
タイヤとリアバンパーの隙間に、ほぼ直角にロック板がぶっ刺さってた。管理会社に電話して、止めてないのに勝手にロック板上がってバンパー曲がったって文句言ったけど、「正規に止めていただいていれば問題はなかったはず」の一点張り。
まぁ、そりゃそうなんだけど…銀行やら郵便局やら回るのに、ほんの数分のことでいちいち雨の中出庫処理するの面倒じゃん。
なんか腹立つ。
①面倒でもロック板を跨いできちんと止めて、きちんと出庫処理すること
②なるべくロック板がある銀行は避けること
③普段でもなるべくロック板がないコインパーを選ぶこと
を、心に決めました。
ロック板を跨いでなくてもセンサーでロック板は上がるらしいので、みなさんも気を付けてください。
はぁ、まじ最悪。