アルトラパンの字光式ナンバー土台壊れた・車両引取り・スバル360・ダッジチャレンジャーに関するカスタム事例
2024年03月20日 08時10分
ラパンですが、字光式ナンバーの土台が壊れました・・・💦
早速、現状確認してみましたが、完全に死んでました・・・笑
新しい機材を頼む為、その間にヴィヴィオから拝借。
懐かしの電球式。
当時は薄かったのですが、こう見るとかなり厚いですね!
電球の仄かな光りの雰囲気も良いですが、普段使ってるのがLED方式なので、点灯した時は
「暗っ!!」
でした・・・笑
逆にヴィヴィオだと合ってますね。
因みに、ゾロ目になってました(*^^*)
話題はガラリと変わり、車屋さんの依頼で知り合いと引取りのお手伝いをして来ました。
DODGE大迫力ですね!
積載車に載せる時、方向転換する際に運転しました!
トルクの塊感が凄まじかったです!😆
マニュアル車で珍しいな、とは思いましたが、ビックリしたのがパーキングブレ-キが足踏み式・・・
クラッチペダルの横にパーキングブレ-キのペダルがあり、最初困惑しました💦
そんな仕様なので、サイドブレーキを使った坂道発進が物理的に不可能なので、載せる際の微調整で何回エンストしたか・・・笑
オ-ナーさんになる方、坂道発進大変そうだな、なんて他人事ながらに心配しました💦
カッコよ🤗🤗
日、英、米揃う🤣🤣
で、車屋さんの社長さんと車検から戻ってきたスバル360で少しドライブして来ました。
30年以上放置だった車体!
課題が多いですが、何より不調の塊で、十数分程度の運転で疲れました💦
これからの改良で、どれだけの車になるのか楽しみな部分です😊